ブログ
秋の社日。
秋分の日に最も近い戊の日を、秋の社日
と言います。
(春分の頃にも同様に春の社日が。)
春の山からやって来て、作物を実らせて
くれた田の神様が秋に山へ帰る日とも。
土地の産土神を祀る社へ豊作を祈り、感
謝するお参りに行きます。
もう、稲刈り始まっていますね。
昨夜、お団子を作って急きょお月見しま
した‼️
ススキは取りに行けなかったのですが、
お団子にあんこをのせてモチモチで美味
しく頂きました❣️( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今日が中秋の名月(満月)になります❗️
今日も又、綺麗な大きなお月様見れると
嬉しい♪( ´▽`)です。
先程、廊下側に新商品飾りました❗️
モリオンのポイントと、アメシストファ
ントム、フラワーオブライフのダイヤモ
ンド入りペンダントトップです。
モリオン!身を守ってくれる最強のアイ
テムになります‼️
是非、ご覧下さいませ。
茄子。
秋野菜の楽しみの一つは、茄子です。
旬は、六月から九月。
一説によると、夏に採れる事から、夏
実と呼ばれ、なすびになり、なすにな
ったそうです。
綺麗な薄紫の花を咲かせます。
焼き茄子。
ナスのガクを切り、縦に軽く四、五か所
切り込みを入れます。
竹串や箸で、おしりから真っ直ぐ串刺し
に。
焼いた時の水蒸気の通り道を作ります。
グリルでつよび、全体をまんべんなく焦
げめがつくまで焼いたら、熱いうちに皮
をむきます(指を水で濡らしてむく)
皮をむいたらヘタを落とし、たっぷりの
鰹節、おろし生姜をかけ、醤油を垂らし
て頂きます。
お酒のあてにも最高です。
今日は、敬老の日!
焼き茄子いかがでしょうか⁉️
喜んで頂ける献立だと思います❣️( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
五福では、おじいちゃん、おばあちゃん
の為のブレスレット等、ご用意してござ
います。
ご覧になってみて下さいませ。
お孫さんでもご購入頂ける価格になって
ございます❣️
お墓参り
昨日、お墓参りに行って来ました。
往復、約五時間近くかかります。
朝、四時に起きて、ちらし寿司を作り、
お墓参りに。
着いた時には、雨も止み、草取りが楽
でした。
お供えをし、恵安水沈臥香を焚き、近
況を報告し、帰路に着きました。
今回は、香りの良い、浄化の強いお香
を焚いて来たのでご先祖様も喜んで下
さっていると思います…。
今日から、五福では、アパタイト❗️メ
ガテラヘルツ!モリオン(ケアンゴー
ム)等入荷致しました‼️
アパタイトの意味がすごく良いです。
人生を導く守護石❗️チャレンジする事
を上げ、多くの成功力を生み出す‼️
ブレスレット、丸玉、ペンダントトップ
ピアス色々ございます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
是非、ご覧下さいませ。
秋分の日。
秋分とは、春分の日と同じく昼夜の長さが
同じになる日の事。
これから、次第に日が短くなり、秋が深ま
っていきます…。
物悲しい感じがしてしまい…気持ちも暗く
なりがちになります…が、元気を出さない
と‼️
老も入り余計に考えなくてよい事も考えて
しまい、自分で自分を卑下してしまう、最
近…d( ̄  ̄)
そんな時に、付けるブレスは、サンストー
ン、モルガナイトなど。
考えて、考えて…どうしようも無い時は、
(明日は、明日の風が吹く)そうで。
亡き祖母がよく言っていた言葉です。
悲しく暗い人生を送るより、毎日楽しく、
笑って過ごした方がよっぽど良いと言って
いました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
明日、お墓参りに行くので、お萩と、お稲
荷さんを持って行こうと思っています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
早起きして作ります❗️♪( ´▽`)
お酒と、シャインマスカットと、お菓子❣️
後、恵安水沈臥香。
五福に、香りの良いお香もございます。
多くの品揃えなので是非、お墓参りの前に
ご覧になってみて下さいませ。
朝夕、かなり温度差出てまいりましたお体
ご自愛くださいませ。
中秋の名月。
旧暦八月十五日の満月は、中秋の名月。
2021年は、九月二十一日になります。
又、丁度、芋の収穫の時期にあたり、
芋名月と呼び、豊作への感謝を込めて
芋をお供えするならわしも。
満月のぜんごの呼び名は、十三夜、小
望月、十五夜、十六夜、立待月、居待
月、寝待月、更待月と。
一夜一夜の月に名前を付ける程、月が
身近に、愛でるそんざいとしてあった
のでしょう…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
日本人は、本当に風流だと思います。
当日は、ススキと、お団子、里芋(
きぬかつぎ)を用意してお月見など。
きぬかつぎは、昔、祖母が作ってく
れ、とても美味しかったのを覚えて
います…♪( ´▽`)
上の方だけ皮をむき、里芋を茹で、
皮を押すと里芋が出て来る、食べや
すくして、塩と胡麻だけのシンプル
な物です。
皆様のお月見はどんなお月見になり
ますでしょうか?
三脚蟾蜍は、ご存知ですか?
家にも、二体いるのですが、財運ア
ップをしてくれる風水のアイテムで
す‼️
銅の物と、桧で出来た物二体です。
桧の蟾蜍は、ケロ吉と名前を付け大
事にしています。
一家に一体、三脚蟾蜍いかがですか?
(稼ぎます)
おはぎとぼたもち。
再来週は、秋のお彼岸です。
秋分の日にお供えするおはぎは、春は
ぼた餅とよばれます。
この二つは同じ物です。
ただ昔は、秋に収穫したての小豆をそ
のまま粒あんにしたのがおはぎ、冬を
越して固くなった小豆をこし餡にした
のがぼた餅という違いはあった様です
春の牡丹、秋の萩に見立てて、牡丹餅
お萩と呼びました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
美味しい(^◇^)ですよね❣️
作る予定です❣️
ご先祖様も喜んで下さると思います( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
昨日、サファイア入荷致しました‼️
サファイアは、オールマイティの天然石
です❗️(サファイアのブレス完売!)
経営者、会社員、学生全てにオールマイ
ティです。
チベットの天眼‼️ございます。
天からの贈り物、神聖の贈り物といわれて
いるチベット天眼。
珍しい両天眼になっております。
健康、平安、円満という意味になっていま
す。
是非ご覧下さいませ。
ご来店お待ち致しております。
蜻蛉(トンボ)
トンボは、スピリチュアル的に、開運を
招く象徴とされます。
前にしか飛ばない、不退転の精神を表す
「勝ち虫」として戦国時代の武士達に親
しまれていました。
勝運を司る縁起の良い存在として気にい
られていました。
又、田んぼの害虫を捕食する事から、五
穀豊穣の象徴、穀霊の象徴とされていま
した。
勝運、勝負運、金運、恋愛運を上げて下
さるそうです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
聖光学園の剣道部の防具入れ、竹刀入れ
は、青い生地に蜻蛉の柄でした。
今もそうでしょうか⁉️「懐かしいなぁ」
今日は、キレーな、かわい〜フラワーの
ペンダントトップが入荷致しました♪( ´▽`)
トルマリン、アイオライト、シトリンと
三種類ございます❣️
是非、ご覧下さいませ‼️
秋の七草。
だいぶ、朝晩、肌寒くなって来ました。
つい、先日迄の猛暑が信じられないく
らいです。
萩、すすき、葛、なでしこ、おみなえ
し、藤袴、桔梗( ´∀`)秋の七草。
いちどきに咲くのでは無く、秋が深ま
りながら花咲いていく七種の草花。
ススキはお月見に欠かせません。
藤袴や桔梗などは、自生出来る野山が
少なくなり絶滅の危機に、瀕している
とか。
種を絶やさぬ様に、人の手で守ろうと
する動きもあるそうです。
大切なものは、守っていきたいですね
もし、機会があればお手伝い出来れば
と思います。
五福に拓殖のチャームがございます。
阿弥陀如来様と蓮の花です。
御守りにもなります❗️
一度ご覧下さいませ❣️
重陽の節句「九月九日」
五節句の一つ。
奇数を陽とし、その一桁の最大の「九」
が重なる最もおめでたい日とされました。
長寿を願い、邪気を払うとして平安時代
から宮中で「重陽の節会(せちえ)」と
して「観菊の宴」が催されました。
庶民の間では、栗ご飯などで収穫をお祝
いしました(風流ですね…( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))
小さな菊の花一輪でも素敵ですよね…。
実は、毎年恒例でやっています❗️( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今回、水晶のピラミッド新入荷致しまし
た‼️
昨日、一個、販売致しました。
ピラミッドのパワーは、不思議で、全て
のパワーを増幅させ、持ち主、場所、物
のエネルギーや能力を増強してくれます。
又、精神力を上げてくれ、ストレス解消
リラックス(癒し)など、ヒーリング効
果、運気をアップしてくれる効果など、
様々です❣️
お勧めの逸品です‼️
家は、ピラミッドでベットに結界を
はっています‼️(良く眠れる眠れる❣️笑)
廊下側ディスプレイしてございます。
ご覧下さいませ。
お月見団子。
月に感謝をしてお供えする物といえば、
団子ですね。
十五夜は秋の実りに感謝をする日。
それで、日本人の主食であるお米から、
丸い月に模した団子を作りました。
又、十五夜の頃に丁度収穫期になる、
里芋を供える習慣も有ります。
この日は、「芋名月」とも呼ばれてい
ます。
今年は、お団子とススキを飾りお月見
しましょうか❓
お団子は、白玉粉とお豆腐で柔らかく
作り、黒蜜きな粉で( ^ω^ )
ステイホームと、天然石の浄化と満月
フリフリと丁度良いですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
皆様は、何作られますか⁉️
今日は、五福の龍神様をご紹介させい
頂きます。
地球も守って下さる龍神様です( ^∀^)
盛世祥龍です❗️
後ろ姿もカッコいい❗️