ブログ
秋財布(実りの財布)
お金を増やすには( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
先取り貯金、節約して増やす
投資で増やす、計画的に買い物をする
などなど(取り敢えず全部やっている)
金貯金もしているので、金が上がり
嬉しい(๑>◡<๑)です
ちなみに、今月は、先取り貯金の他
4万円貯金出来ました(๑>◡<๑)
五福、秋財布入荷致しました
秋財布は、とても縁起が良いと
言われます
実り多く、収穫の季節の為
お金も実る様に増える力が有る
秋財布( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
特に長財布がお勧めで
お札を折らない長財布
お金をそのまま収納出来る為
お金にとって解放感が有る事
から、良いとされているそうです
金色、黄色は金運上昇
お金、財産、成功の象徴
白は金色に近い色を表す為
金運上昇の効果が有る
悪いものを取り除いてくれる
パワーが有る事から、新たな
スタートをきりたい人や、
トラブルを回避したい人に
お勧め
緑は地道に努力して仕事で
成功する人
安定した収入を手に入れたい人
オーナーの奥様に風水のお財布
をお勧め頂いて、使い始めて13
年、お陰でお金は回っています
将来の為に色々始める事も
出来ました
五福のお客様や、皆様に是非
一度、風水のお財布を使って
頂きたいと、お勧めします
普通のお財布と違います
廊下側、龍神の側に置いて
ございます
今月、お祝い事が有り、家族
貯金の中から、桃の井さんに
行ってきました
(超美味しかったです)
写真は、八寸です
財布、もう既に2個完売です
たくさん有るうちに是非、お
待ち致しております
十三夜
中秋の名月ともうひと夜、
後の月と呼ばれる旧暦の九月十三日の
十三夜も、名月として
月見をする楽しみが秋にはありますね
十三夜の頃に収穫される作物にちなみ
栗名月、豆名月とも言われます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
十五夜と十三夜を併せて
二夜の月と呼び習わすそうです
春夏秋冬の四季、季節の風物詩
日本人が忘れてはいけない大切
なものだと思います…
もうすぐ霜が降り、
今度は冬になりますね
皆様、お体ご自愛下さいませ
五福では、引き続きヒマラヤクラスター
を、展示してございます
その中でも今日は、ヒマラヤ陰陽
クラスターをご紹介します
この水晶は、対極の事象を受け止め
理解、調整し発展へと導き、
混じり合うエネルギーの循環を最良
の状態へと導きます
私も持っていますが、ピンクのアイス
クラスターで綺麗です
是非、ご覧下さいませ
昨日、アゲハ蝶が私の所に舞い降りて
来ました
羽が、欠けていて心配でしたが…
水を上げようとしたら
飛んで行ってしまいました
毎年、夏になるとアゲハ蝶が
家の小さな畑に卵を産んでくれて
家族で何匹も孵化させました(๑>◡<๑)
その時の事を思い出し
ちょっと、感傷に浸りました…
稲の実り
夏に花を咲かせた後、実った穂が垂れ下がり
いよいよ稲刈りの時期が訪れました
田んぼから水を抜き、たわわに実った稲穂の、
収穫が始まります(๑>◡<๑)
今年のお米は、美味しいでしょうか❓
毎年、お裾分けで、新潟県魚沼郡のコシヒカ
リを頂きます…粘り強く、甘味が有りとても
美味しいです…♪( ´▽`)
ご飯、味噌汁、お漬物だけで美味しく頂けま
す(塩むすびも良いですね〜)
本格的に食欲の秋です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ヒマラヤガネーシュヒマールの大きなクラス
ター完売致しました
ガネーシュヒマールのポイントも残り3個に
なりました(誠に有難うございます)
強力な浄化能力、魔除け、厄除けをしてくれ
る天然石なので、お客様を守って下さると思
います…
今年初めに五福のゴムの木をご紹介したと思
うのですが、覚えて下さっているでしょうか❓
ゴムの木の代わりに私の隣に来たピンポンの
木、ミリオンバンブーも青々として元気に育
っています(時々話し掛けます♪( ´▽`)
ゴムの木みたいに大きくなってほしいです
これから朝晩、冷えこむと思います
お体に気をつけて下さいませ
ヒマラヤ水晶、モリオン等通路側飾ってござ
いますので、ご覧になって下さいませ
中秋の名月
もうすぐ、中秋の名月です
秋が深まり、夜に見える月が綺麗な事から、この
頃に上がる満月を「中秋の名月」と呼ぶ様になり
ました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
里芋の収穫の時期も重なり、「芋名月」とも言わ
れます
秋は、実りの秋で、収穫の感謝の気持ちも込めて
のものですよね…(๑>◡<๑)
今年は、9月29日(金曜日)が、中秋の名月です
天然石の浄化と、満月のおまじないを忘れ無い様
にしないとです‼️(皆様もお忘れなく!)
皆様は、ススキと共に何をお供えされますか❓
家も白玉粉でお団子作り、先週甥っ子が作った、
枝豆を冷凍しておいたのでずんだ団子にします
ススキは、散歩に行き、田んぼのあぜの所に生
えてるものを頂いてお供えしようかと…
五福では、今、綺麗なヒマラヤ水晶を展示して
おります
是非、ご覧下さいませ
ヒマラヤ水晶は、本当に綺麗です…
今日は、とても珍しいヒマラヤガネーシュヒマ
ールのバジュラも展示してございます
是非、皆様のご来店お待ち致しております
もうすぐ、秋彼岸
入道雲から、鰯雲になり…秋の空になりますが
毎日、暑いですd( ̄  ̄)ね
もうすぐ秋彼岸です
秋分の日にお供えするのがおはぎで、春にはぼ
た餅と呼ばれるそうです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
昔は、秋に収穫したての小豆をそのままつぶ餡
にしたのがおはぎ、冬を越して固くなっ小豆を
こし餡にしたのがぼた餅という違いがあったみ
たいです
お墓参りに行き、お花をあげておはぎをお供え
して、香りの良いお香を焚けば御先祖様きっと
喜んで下さいますね…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
時の流れの早さを感じるのは、私だけでしょう
か❓…(年を取ったせいでしょうか❓)
皆様も、そんな時ありますか❓
今、五福ではヒマラヤ水晶を展示してございま
す(๑>◡<๑)
そこから、考えて水晶だけの七星陣を作ってみ
ました
七星陣は、周りに置いた6個の水晶から発生す
る力を、中心に置いた大きな水晶に共鳴させ「
開運させるエネルギー」を強力に高め、効果を
増強させる置き方です
私の七星陣は、6個の水晶に、中心はオウロベ
ルデクォーツにしています
今は無いのですが、入荷したらブログでお知ら
致しますね(๑>◡<๑)
オウロベルデクォーツは、ゴールドグリーンの
とても綺麗な石です
「成功へと導き石」で、金運、ビジネス、勝負
運もOKで、浄化が要らない石なんです‼️
ガネーシュヒマールバジュラ完売致しました‼️
ありがとうございました
明日から三連休の方もいらっしゃるかもしれま
せん
是非、五福で癒されて下さいませ♪( ´▽`)
重陽の節句
9月9日は、菊の節句で、長寿を祈る日です
昔は、旧暦で教えたので、丁度菊の花盛り
でしたが、新暦のこの時期は、菊にはちょ
っと早いかも…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
又、更に昔には収穫祭の意味合い濃い行事
で、栗の節句と呼ばれ、栗御飯などで、お
祝いし、感謝を捧げたとも言われています
昨日、サンドイッチマンさんが、お勧めの
定義豆腐店さんの三角お揚げさんを食べま
した(カリカリで、香ばしく、油揚げのし
っかりしたお味でした 超美味い(๑>◡<๑)
最初に定義如来西方寺に、御参りし、御朱
印を頂き、2階の阿弥陀如来様像、曼荼羅
を見させて頂きました
見事なもので、しばし魅入ってしまいまし
た…
阿弥陀如来は、無限の寿命を持ち、限りの
ない光(智彗)と限りのない命を持って人
々を救い続けるとされている一尊です
「南無阿弥陀仏」という特名念仏により、
浄土に往生できると言われていました
曼荼羅もとても綺麗でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
今、五福には、ガネーシュヒマールのバジ
ュラがございます
バジュラは、インドラ神の武器で、あらゆ
るものを破壊する事から、〈堅固〉と〈摧
破〉の属性を持ち、ダイアモンドを意味し
ます
全てに対して調和を生み出し、それらを統
合してパワフルな力を発揮する様導く力が
ある
こちらのバジュラ五鈷杵になります
私も黄楊の五鈷杵持っていますが、お守り
浄化にもなりますのでとても良いです
処暑
9月に入っても暑い日が続きます…
9月は暦の上では秋なのですが…( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
体調の具合は、大丈夫でしょうか?
朝、白湯を飲んだり、粘りの有る野菜等を
食べたり、必ず、湯船に浸かる(チベット
のカンフルバスソルトを入れる)などなど
自分の体に合ったものを取り入れる様にし
ています(๑>◡<๑)
皆様、ご自分の健康法ございますか❓
カンフルバスソルトかなり良いですよ❗️
是非試してみて下さいませ♪( ´▽`)
先日、初物の無花果を頂きまして、きび糖
でコトコト煮てお供えしました
無花果自体が甘いので、お砂糖は、極少量
で(柔らかいので、お年寄りも大丈夫です)
歳を取ると歯が弱くなりますよね¿…
8020運動ご存じですか?
歳を取っても、自分の歯が20本有る様にと
歯のケアは、とても重要だという事です
五福に、ヒマラヤ水晶が入荷致しました‼️
ヒマラヤ、ガネーシュ、マニカラン水晶
水晶に始まり、水晶に終わる…基本の石で
す
浄化、開運、魔除けに良い石です❗️
幻の石と言われている天然石も入荷致しま
したので、是非ご来店下さいませ
お待ち致しております
すだち
すだちの旬は、まさに今(๑>◡<๑)
酸味が強過ぎず、爽やかで、大好きです
特産は、徳島県だそうで
鍋に良し、焼き魚に良し(特に、焼き魚に大根おろし
すだち最高‼️)
ビタミンCもクエン酸も豊富で、肌の美容にも◎
疲労回復や、風邪予防にもgood
豚肉、鰯、秋刀魚と特に相性良いそうです
すだちの果汁を搾って濾し、しょうゆと1:1で混ぜ合
せ、お酢とみりんを少量加えると、自家製のポン酢が
出来ます(๑>◡<๑)
焼酎に搾ると爽やかで、美味しいです(๑>◡<๑)よ
毎日、1日の終わりと思った時に、「神様、仏様、御先
祖様、守護霊様護って頂き有難うございました」と感謝
の言葉を口に出して言っています…
小さい頃に教えてもらってからで…、無事に1日過ごせた事
への感謝の心です
嬉しい事、楽しい事を考えて毎日生きる様にすると、
苦しい事、悲しい事があっても乗り越えられるそうです
と、祖母が言っていました
明治時代に自転車に乗っていた祖母です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )カッケー
写真を見せてもらいましたが、着物を着て自転車です
100年以上前の祖母の形見の指輪です
ダイヤモンドのカットが綺麗で、祖父からのプレゼントと
言っていました(モダンなじいちゃんだった(๑>◡<๑)
みんなから慕われて生きるって良いですね
自分の意見をしっかり言えて、堂々として、余り口数が多
い人では有りません、が、とてつもなく優しい…人だった
見習わないとと、何時も思います…
今、五福では、自分や家族を守る糸魚川翡翠勾玉や、モリ
オン丸玉ございます(他、色々)
是非、ご覧になって見て下さい(癒されます…)
立秋
お盆も過ぎ、立秋も過ぎましたが、まだまだ
暑い日が続きます…(お体ご自愛下さいませ)
来月には、燕さん達も、帰ってしまいます(寂
しいです…)
昨夜の雨も凄い雨でびっくり‼️しました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
世界各国で火事、豪雨色々なニュースで大変で
す、我が家でも出来る限り、各自節水、余計な
電気は使わない、リサイクルに出来る物はする
といった事を気をつける様にしています
こんな気が滅入る様なニュースばかりで、私の
事を気遣ってくれた次男が、「できる猫は今日
も憂鬱」という漫画を読んでみてと持ってきて
くれました
OLさんと猫の物語なのですが、猫の名は、「諭
吉」という名前(モフモフの黒猫です♪( ´▽`)
二足歩行で、家事全般、何でも万能にこなす猫
なんです(๑>◡<๑)
え〜ちなみに、大きさは、人間の大きさです
何と、この2人❓のホッコリした物語を読んだ
後、心が温かくなり、憂鬱は消えてました…
泣き笑いです(๑>◡<๑)
アニメ化され、今、放映中です(面白いです)
お盆月だからでしょうか?
朝、お香を焚き、玄関、トイレ綺麗にし、帰宅を
早める様に心掛けています(8月、9月は( ˊ̱˂˃ˋ̱ ))
この時期だからこそ、結界セット、カンフルバ
スソルト、恵安水沈臥香などお勧めです
ほっと出来る場所、五福
五福でお待ち致しております
ゆっくりご覧になってエネルギーチャージして
下さいませ
お盆の入り
13日、お盆の入りで迎え火を焚きますね…
皆様、色々のご準備は済みましたか❓
早いですね…
家は今年のお盆は、五目寿しにする予定です
先日、吾妻山に行って来ました
何年振りでしょう❓
お天気も良く、福島市が一望出来ました(๑>◡<๑)
吾妻山は、活火山ですが、噴火警戒レベルが最も
低レベルです
でも煙がもこもこ出てると、生命を感じますね…
花月ハイランドの温泉にも連れて行って貰いました
あまりの泉質の良さに驚きました‼️
お迎えのおじさまが花月ハイランドの温泉のうん
ちくを話して下さったのですが、とても良い泉質
とおっしゃっていました(納得‼️)
又、行きたいです!
糸魚川輝石の勾玉1つお買い上げ頂きました
誠に有難うございます♪( ´▽`)
御守りにするとおっしゃっていました
翡翠は持つ人の健康を守り、守護をしてくれます
超お勧めの天然石です
私が初めて買った石も翡翠です♪( ´▽`)
勾玉、ブレスレット、ペンダントトップ色々ござ
います
是非、お盆のお休みに五福でお待ち致しておりま
す