9月19日は敬老の日ですね。
皆様、敬老の日の由来はご存知ですか?
少しだけ書いてみます。
敬老の日は1947年に兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町八千代区)で
当時の村長(門脇政夫氏)と助役(山本明氏)が
「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という
趣旨のもと、「としよりの日」を提唱しました。
野間谷村では、1年のうちで気候がよく農閑期にもあたる
9月中旬の15日をその日と定め、敬老会が開かれました。
「9月15日をとしよりの日にしよう!」という、
県民運動が始まり、翌年になると全国に広がります。
1951年には、中央社会福祉審議会が9月15日を
「としよりの日」としました。
ただ「としより」という表現が良くないと各地で
議論が起こり「としよりの日」は「老人の日」として定められ
9月15日は「老人の日」と改称されましたが、
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
「敬老の日」として制定され、国民の祝日に加わりました。
現在は、2001年よりハッピーマンデー制度の実施に伴い
9月の第3月曜日へと移行しました。
また敬老の日「聖徳太子説」もありますので興味のある方は調べてみてくださいね。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを伝える
大事な日です。
おじいちゃん・おばあちゃんが笑顔で過ごせる素敵な日に
してあげてくださいね。
五福MAX店では敬老の日コーナーがあります。
ぜひ、ご来店ください。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この記事にはまだコメントがありません。